論文&資料
中森康之
〔論文〕
- コミュニケーションにおける身体性の体感~日本語コミュニケーション教育メソッド (PDF) (平成23年度全国高専教育フォーラム教育研究活動発表概要集,2011)
- 「人間力」養成の試み~日本語コミュニケーション教育と課外活動指導~(日本高専学会第15回年会講演会講演論文集,2009)
- (共著)客観的「自分」と主観的「自分」を語る方法~高専・技科大連携による日本語コミュニケーション教育の試み~(平成21年度高専教育講演論文集,2009)
- (共著)高専から高専専攻科・大学に継続する日本語コミュニケーション教育に向けたプログラムの開発(平成20年度高専教育講演論文集,2008)
- 豊橋技科大生の日本語能力の現状~総論篇~(雲雀野,第29号,2007)
- (共著)大学生の漢字能力の現状-豊橋技術科学大学生の場合(雲雀野,28号,2006)
- 臆病者の文章表現-表現法の試み(四)-(雲雀野,27号,2005)
焼山廣志
〔論文〕
畑村学
〔論文〕
- 高専生と読む「論語」――プレゼンテーションを取り入れた低学年漢文の授業―― (PDF) (平成23年度全国高専教育フォーラム教育研究活動発表概要集,2011)
優秀発表賞受賞
- コミュニケーションの場を想定したプレゼンテーション授業(PDF)(平成22年度高専教育講演論文集,2010)
- 高専生と読む漢詩―プレゼンテーションを取り入れた高学年国語の授業実践―(高専教育,第32号,2009)
- 高専の低学年の実体―国語の授業を通して―(高等専門学校の教育と研究,14号No.1,2009)
- 「話す力」を鍛えるプレゼンテーション授業」(高専教育,第31号,2008)
- 「図解力」を鍛える―プレゼンテーションスキルを磨く国語の授業―(高専教育,第30号,2007)
- 読書指導を兼ねたクラスホームルーム指導の実践(高専教育,第29号,2006)
- 「聴く力」をつけるプレゼンテーション授業(高専教育,第29号, 2006)
井上次夫
〔論文〕
- 名作のひと味違う音読発表会(PDF)(平成22年度高専教育講演論文集,2010)
文部科学大臣賞受賞
- 高専におけるグループ学習(『高専教育』33号、2010)
- 論説文における語の文体の適切性について(「日本語教育」141号,2009)
- コーパスに基づく『語の文体』の明確化(文部科学省科学研究費特定領域研究「日本語コーパス」,平成20年度公開ワークショップサテライトセッション予稿集,2009)
- 小論文に見られる言語表現上の諸問題(平成20年度高専教育講演論文集,2008)
- 小論文における適する表現・適さない表現(日本語教育世界大会予稿集,2号,2008)
〔発表〕
〔実践報告書〕
柴田美由紀
〔論文〕
- 長期的かつ体系的なコミュニケーションスキルプログラムの開発(PDF)(平成22年度高専教育講演論文集,2010)
- 表現力を土台にした創造力の育成-コミュニケーションスキル教育の可能性-(「高専教育」第32号,2009)
- 高専国語におけるディベートの指導 -授業効果を高める教材のあり方-(小山工業高等専門学校研究紀要,第40号,2008)
- 高専におけるコミュニケーションスキル教育 -スピーチの実践例を通して-(小山工業高等専門学校研究紀要,第37号,2005)
鍵本有理
〔論文〕
坪井泰士
〔論文〕