toggle navigation
紹介・概要
ご挨拶
スタッフ
教員の生の声
行事案内
語学支援
お問い合わせ
紹介・概要
ご挨拶
スタッフ
教員の生の声
行事案内
語学支援
お問い合わせ
FD研修会
年に1回、FD研修会が開催されている。26年度以降はIGNITEセミナーとして開催。
平成25年度
『研究大学におけるTOEFL® の活用 −EAPカリキュラムとの相乗効果を狙って−』
(平成25年10月25日)
講師:田地野彰氏(京都大学高等教育研究開発推進センター教授 大学院人間・環境学研究科 兼務)
金丸敏幸氏(京都大学大学院人間・環境学研究科助教)
細越響子氏(京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程3年)
川西 慧氏(京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程2年)
平成24年度
『工学系専攻の研究留学生を対象とした日本語会話教育 ~研究室コミュニケーションの円滑化のために~』
(平成25年2月8日)
講師:山路 奈保子(室蘭工業大学国際交流センター准教授)
平成23年度
開催せず
平成22年度
『語彙力・英文法力の向上をめざして ~目標設定・学習計画・学習支援体制の構築~』
(平成22年11月30日)
講師:武方 壮一(宮崎大学教育・学生支援センター准教授)
平成21年度
『高専における英語教育の現状と動向』
(平成21年12月2日)
講師:亀山 太一(岐阜工業高等専門学校教授)
小野 真嗣(苫小牧工業高等専門学校准教授)
平成20年度
『オンライン教材NetAcademy2を用いた英語教育の取り組みについて』
(平成20年12月2日)
パネリスト:河村 庄造(機械システム工学系教授)
田中 照通(エコロジー工学系准教授)
加藤 三保子(留学生センター准教授)
平成19年度
『中等教育(外国語科)における教育課程の実施状況と課題 -大学における英語教育を考える一助として-』
(平成19年11月30日)
講師:太田 光春(文部科学省初等中等教育局 教科調査官)
平成18年度
『大学の英語教育の目的と目標』
(平成18年11月30日)
講師:大津 由紀雄(慶應義塾大学言語文化研究所教授)
平成17年度
『変容する大学外国語教育にいかに対処するか ―英語教育の目標設定や授業を中心に―』(平成17年11月24日)
講師:森住 衛(桜美林大学大学院国際学研究科教授 文科省検定教科書(英語:高校用及び中学校用)編著者代表)
過去のFD研修会は
こちら
をご覧下さい。
COPYRIGHT TOYOHASHI UNIVERSITY of TECHNOLOGY.ALL RIGHTS RESERVED.